2011年12月23日金曜日

EARTH DAY MARKET

12月18日

アースデイマーケットに行ってきました。
今回は前回の反省もいかして商品の置き方を変えてみたり、干し柿をつるしたり、写真を展示したり…飾り方も工夫してみました。

前回と比べると足を止めてくれる人が多かったように思います。

こうやってディスプレイを考えるのはワクワクしますね。

また懐かしい方にたくさん会えて嬉しい1日となりました。


私がまだ大学生だった頃、農作業体験をさせて頂いた「くわはら農園」のご主人。


新規就農してアースデイマーケットに出店していたくわはら農園さんに憧れました。


こんな風に一緒にアースデイマーケットに出店出来るようになるなんて、あの頃は想像もしていませんでした。


農作業体験と言っても、楽しい芋掘りをかわいい娘さんと一緒にやらせて頂いただけで、奥さんの美味しい白菜料理をご馳走になって、至れり尽くせり手厚くもてなして貰ってしまいました。

農作業のお手伝いで行ったつもりが、申し訳なかったなぁと心の中に印象強く残っています。

有機栽培をやるということ。結婚して新しい家族を作るということ。新しい土地で生きること。直販でお客さんと直接つながること。

くわはら農園さんには沢山のことを見せて貰いました。

あの頃の映像が、きっと今につながっているんだろうと思います。

本当にありがとうございました。


アースデイマーケットをやると聞いて駆けつけてくれた、学くん、ユキさん、かりん、大将先輩、ミサ先輩、リチコさん、足を止めて立ち寄ってくれた愉快なお客さん達、みんなありがとうございました。

来月も頑張りますので、どうぞ宜しくお願いします!

0 件のコメント:

コメントを投稿